第20回海洋深層水利用学会全国大会(滑川大会)
『とやま深層水フォーラム2016』
と
『第20回海洋深層水利用学会全国大会2016滑川大会』
に出席&出展しました。

全国的に様々な利用・研究が行われている『海洋深層水』。
今学会では様々な研究機関や企業、行政が講演・ディスカッションが行われました。
海洋深層水の国内利用が始まって20年以上経過しますが、まだまだ盛んに研究が行われており、将来性のある原料の一つだと改めて感じましたね(^-^)
富山県内の海洋深層水は、富山県深層水協議会が中心となって様々な調査研究・利用促進・広報活動が行われてます。
http://t-deepsea.jp/
と
『第20回海洋深層水利用学会全国大会2016滑川大会』
に出席&出展しました。


全国的に様々な利用・研究が行われている『海洋深層水』。
今学会では様々な研究機関や企業、行政が講演・ディスカッションが行われました。
海洋深層水の国内利用が始まって20年以上経過しますが、まだまだ盛んに研究が行われており、将来性のある原料の一つだと改めて感じましたね(^-^)
富山県内の海洋深層水は、富山県深層水協議会が中心となって様々な調査研究・利用促進・広報活動が行われてます。
http://t-deepsea.jp/

ユウ・アクアライフでは海洋深層水を利用した海水魚飼育の研究及び飼育水としての海洋深層水を商品化してます。

※架台&キャノピーは、2017年モデルのNEWデザイン発表前なので加工してあります(^-^;
富山県で取水される海洋深層水は、年間を通して低水温安定しており清浄で飼育水としては非常に使用しやすいという特徴があります。
ユウ・アクアライフが発売するマリンアクアリウム用天然海水『PREMIUM DSW』は、富山湾滑川沖2690m、水深333mから取水される海洋深層水(日本海固有水)を、発送当日に充填するフレッシュパック製法で取水地より直送します。
飼育水だからこそフレッシュで清浄な海洋深層水が必要となります。

ユウ・アクアライフ の海水魚ストック水槽は全て海洋深層水を使用。
詳しくはStyleLab事業部をご覧ください(^^)/
http://www.you-aqua.com/planning



http://www.you-aqua.com/
アクアリウム プロデュース & メンテナンス
海水魚 熱帯魚 水草水槽 ネイチャーアクアリウム
富山県 石川県 新潟県 岐阜県
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント