雰囲気・・・
先日のブログの親子みたいな水槽&ウッドキャビネット。
カラーはナチュラルウッド。
泳ぐお魚が違うと結構雰囲気変わります(-。-)y-゜゜゜
海水魚だと
こんな感じ・・・。
海水魚が泳いでるのは某ファミレス。
で、淡水の熱帯魚だと
こんな感じ
熱帯魚が泳いでるのは市内某所のデイサービスさん(^-^)
おじいちゃん&おばあちゃんが手前のソファに座って見れるように。
優しい心遣いですね(^-^)
座って眺めるのが一番リラックスできます。
富山で増えてきている‘富山型デイサービス’
民家を改装した温かみのある小規模施設。
赤ちゃんからお年寄りまで、障害があってもなくても一緒に過ごすことのできるデイサービス。
通常はお年寄りはお年寄りだけ、障害を持った方は障害を持った方だけなんですが、この富山型はその垣根をなくしたんですね。
で、富山の看護師だった方が富山で始めたので‘富山型’(^-^)
全国の福祉業界でも注目されているようです。
富山型デイサービス施設には、もれなくアクアリウムが設置されてます!
みたいになればいいなぁ・・・^_^;
| 固定リンク
「アクアリウム」カテゴリの記事
- 富山湾(2018.04.09)
- 富山湾の神秘 at Tokyo(2018.03.12)
- スノーボードハーフパイプ(2018.02.10)
- ルパン×アクアリウム(2018.01.19)
- 雪雪雪・・・(2018.01.29)
コメント
こんにちは。“富山型”ステキです!
福祉の未来がぱーっとひらける感じ…。
ファボーレのほうも水槽増えたんですね!
投稿: さっちゃん | 2010年7月18日 (日) 08時26分
そうなんです!
富山型は画期的。
垣根を取った理由もすごく納得できるんですよ(^-^)
福祉の未来が開けるよう国に頑張ってもらわなきゃいけませんよね。
現場はしっかりやっておられますから!
投稿: You AquaLife | 2010年7月18日 (日) 23時24分